外出行事 ~陶芸体験at五桂池~
昨日までの雨も上がり最高のお天気。
今日はall地域リハネットワークの春の外出行事。
ご利用者さまから希望者を募り、五桂池へ陶芸体験へ出掛けました。


まずは講師の方の説明を聞きました。

皆さん、真剣に説明を聞いています。

粘土を捏ねて、平らに伸ばします。

粘土が固くてなかなか大変でした。


お茶碗や湯呑みなど、好みの型を使い成型していきます。

形ができたら、名前や模様をつけて完成!
素敵な作品が完成しました。
少しいびつなところもありますが、それが良い味に!
世界に一つだけのオリジナルの器。好きな釉薬の色も選びました。
この後、乾燥させてから焼き上げ。
完成は約1カ月後となります。
出来上がりが楽しみです♪
陶芸体験の後は、野菜などのお買い物を楽しみ、ランチへ。

ボリューム満点、美味しく戴きました!


陶芸体験での、ご利用者さまの真剣な眼差しや笑顔が印象的な外出行事でした。
ご利用者さまの間での交流もできました(^o^)
これが外出行事の醍醐味ですね。
また、秋に外出行事を企画したいと思いますので宜しくお願い致します!
参加してくださったご利用者さまお疲れ様でした。今夜はゆっくり休んでくださいね。
お世話になりました五桂池ふるさと村の皆さま、ありがとうございました!
